このページではJavaScriptを使用しています。JavaScript対応の環境でご利用下さい。

  トップページ >> 学会からのお知らせ

道具学会 研究発表フォーラム(オンライン)のお知らせ


道具学会より、研究発表フォーラムの案内がありましたので、下記のとおり民具学会会員の皆様にもお知らせいたします。


道具学会は研究発表フォーラムを2021年2月20・21日に開催いたします。昨今の状況を踏まえ、オンライン配信形式をベースに実施することとなりました。
基調イベントではGKインダストリアル研究所の初期の傑作デザインと言われるモーターサイクル〈YAMAHADT1〉を取り上げ、「デュアル・パーパスの典型を創出したヤマハ 250DT1」と題したパネルディスカッションを行います。愛好家の情熱を感じられる貴重な機会をお見逃しなく。
*「デュアル・パーパス」とは「公道とオフロード」の意です。

オンライン視聴チケット https://douguology2102forum.peatix.com/
・パネルディスカッションだけではなく、2日間全てのセッションをオンライン視聴していただけます。
・視聴にはZoomが必要です。

 ■テーマ
日本の道具観 ---「新しい生活様式」を迎えて
■日程
2021年2月20日(土) 、21日(日)
■プログラム
研究発表フォーラム
11:00 〜 11:10
開会宣言(フォーラム実行委員会)、会長挨拶
11:10 〜 13:00
基調イベント「デュアル・パーパスの典型を創出したヤマハ 250 DT1」
パネリスト:宮沢 功/鈴木 正雄/高梨 廣孝
モデレーター:一條 厚(元GKダイナミックス社長)
13:45 〜 17:00

会員による口頭発表(発表 20 分 + 質疑応答 10 分)
13:45 〜 山口 登「新聞の一コマ漫画を通して見えるサウジ」
14:15 〜 一條 厚「道具とカタチと一眼レフ」
14:45 〜 面矢 慎介「ワープロの道具学」
15:30 〜 山田 晃三「道具と情報 − 人類の誕生と心の発生について」
16:00 〜 石川 義宗「日本のデザインのあり方 − ICSID'73 KYOTOをめぐって」
16:30 〜 藤本 清春「コロナ禍によって炙り出された人類の新たな課題群ー道具学の視点より」

2021年2月21日(日)
アフターイベント
13:00 〜 13:05
会長挨拶
13:05 〜 14:30

〈会長・副会長による鼎談〉「フォーラムの総括と今後への展望」(仮題)
スピーカー:藤本 清春(本会会長)、面矢 慎介(本会副会長)、高梨 廣孝(本会副会長)
モデレーター:野田 尚稔(本会理事、世田谷美術館学芸員)
14:30 ~

オンライン工房見学会
各地の会員に仕事の現場や近作を紹介していただきます!
1 倉地 康一郎 ......柏木工(飛騨の家具、インテリア)
2 田中 耕一 ......アトリエブロック(建築模型制作)
16:30 頃終了予定

■パネルディスカッション・招待パネリスト(敬称略)
宮沢功(みやざわ いさお)
1941年、東京生まれ。 1959年、東京都立工芸高等学校図案科卒業後、株式会社GKインダストリアルデザイン研究所入所。入社8年目でDT1のデザインを担当。1982年、株式会社GK設計へ移籍、取締役。取締役社長(2001年〜)、取締役相談役(2006年〜)と歴任。2009年、GK設計退社後、ヨシモトポール顧問、YP DESIGN株式会社代表取締役社長を経て、現在、公益社団法人日本サインデザイン協会理事、日本サイン学会副会長、特定非営利活動法人景観デザイン支援機構副代表理事、NPO法人日本デザイン協会副理事長、都市環境デザイン会議会員。主な設計:日本万国博覧会 EXPO'70(ストリートファニチュア計画・設計)、筑波研究学園都市サイン(都市ゲート計画・設計)など。主な著書:『高度都市開発先端技術集成』(共著)サイエンス・フォーム、『街のサイン計画』鹿島出版会。

鈴木正雄(すずき まさお)
1950年、千葉県生まれ。1976年、関東学院大学工学部建設工学科卒業。1981年、一級建築士免許登録、住友林業株式会社入社、施工、生産管理、システム開発、技術開発、知的財産室に勤務。2010年、同社退職。1993年、DT1誕生25周年にDT1クラブを設立、2018年、DT1誕生50周年クラブミーティングを開催。趣味としてDT1等のレストアを行う。

■参加申込方法
Peatixにてチケットお申し込み後、Zoomの参加URLをご案内します。

■会場(オンライン中継会場)
2月20日 世田谷美術館 講堂
2月21日 新宿 NPO 協働推進センター 1F 多目的室

     

このホームページの画像・文章の著作権は、日本民具学会に帰属します。