会誌 『民具研究』 バックナンバー目次
|
| ■会誌 『民具研究』 20号 (1979.3) |
| アメリカの民具 |
高橋克夫 |
1 |
| モース・コレクション |
神崎宣武 |
3 |
| ウンチツキ |
畠山三郎太 |
5 |
|
| ■会誌 『民具研究』 19号 (1979.1) |
| 釣竿つくりとその用具 |
矢作尚也 |
1 |
| 釣竿つくりの竹について |
工藤員功 |
4 |
|
| ■会誌 『民具研究』 18号 (1978.11) |
| 会津の製蝋用具と蝋釜屋 |
佐々木長生(文)・榊原源法(図) |
1 |
| 前号読後感 |
段上達雄 |
4 |
|
| ■会誌 『民具研究』 17号 (1978.9) |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 16号 (1978.7) |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 15号 (1978.5) |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 14号 (1978.3) |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 13号 (1978.1) |
| 金刀比羅宮の石燈籠 |
印南敏秀 |
1 |
| 民具展示研究会から |
田村善次郎 |
4 |
| 「北海道・東北民具研究会」(仮称)の発足について |
田中忠三郎・佐々木長生 |
5 |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 12号 (1977.11) |
| 見突き漁のヤス |
辻井喜弥 |
1 |
| -前号のナンバグツを受けて-ナンバは南蛮ではない |
潮田鉄雄 |
3 |
|
| ■会誌 『日本民具学会通信』 11号 (1977.9) |
| 手賀沼布瀬鴨猟小記 |
河岡武春 |
1 |
| ナンバグツ |
小谷方明 |
4 |
| 藁細工について |
近藤茂 |
5 |
|